2009年12月25日

◆2009年喜久絵イベント◆ ありがとうございました!

こんにちは、飯田人形です!


先日は「人形作家 喜久絵木目込製作実演会!」と、言うことで
多くの方に飯田人形までご足労頂きました。

みなさま、本当にありがとうございましたexclamation

IMG_3932.png

素敵なお人形を作ってくださる喜久絵さんと、
そのお人形が好きなみなさんとの交流の場を持つことができ
飯田人形スタッフも、とても嬉しく思います。


IMG_3918.png

イベントでは、HPを見てイベントを知り、
遠くから来てくださった方も大勢いらっしゃいました。
みなさまありがとうございます。


IMG_3929.png

ご家族みなさんでいらしてくださる方が多くいらっしゃいましたぴかぴか(新しい)

中には去年喜久絵さんの雛人形をご購入くださった方が、
大きくなった赤ちゃんと一緒にいらしてくれました揺れるハート

IMG_3909.png

みなさんとっても楽しそうで、素敵な笑顔です。
イベントの雰囲気もとても良く、
スタッフも楽しくイベントを行わせていただきましたるんるん

IMG_3915.png

ご家族みなさんとのお写真だけではなく、
喜久絵さんが赤ちゃんとだっこして、
お雛様といっしょに写真をとりましたぴかぴか(新しい)

「とっても良い記念になった!」と
たくさんの方に喜んでいただけて嬉しいでするんるん

大きくなって、このときの写真を見たときに
とってもいい思い出になりますよね・・・ぴかぴか(新しい)

IMG_3367.png

撮った記念写真は、みなさんにプレゼントさせて頂きました。
是非是非、今日の日の思い出を
赤ちゃんが大きくなってからお話してあげてくださいねるんるん


IMG_3373.png

雛人形は、女の子の大切な大切なものです。
特別な「わたしのお雛様」なんです。
そんなお雛様を作ってくれた作家さんとお話ができる機会は
なかなかないものだと思います。

IMG_3919.png

そして、素敵なお人形と出会い、好きになると
「どんな人がどんな想いで作っているのか」ということも
やっぱり気になりますよね?

IMG_3920.png

お人形に込められた、願い、想い。
お母さんやお父さんの、願い、想い。

雛人形を作る人の気持ちも、
お人形を大切にしてくださる方の気持ちも、
飯田人形は、一緒だと思います。


IMG_3921.png


みなさまのおかげで、素晴らしいイベントになりました。

本当に、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


IMG_3377.png

■(番外編)
こちらのお客様は、喜久絵さんのお雛様と賢一さんのお雛様を
悩んで悩んで、ついに喜久絵さん本人に相談し
賢一先生のお雛様(飯田人形限定の古布雛人形)にしたお客様です。

鈴木賢一先生は、喜久絵さんの恩師・師匠にあたる作家さん
喜久絵さんは、本当に親身になって相談に乗ってくれ
恩師である賢一先生のお雛様をとっても愛しそうに見つめていました
喜久絵さんは我が事のように喜んでくれて
お客様も本当に嬉しそうでした。これも実演会の楽しみの1つだと
飯田人形は思っています。
posted by 高級雛人形専門店 飯田人形 at 14:33| 喜久絵さん実演会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。